「東方のテクノ・エレクトロニカアレンジでオススメを教えてください」
質問はいつも唐突に送られてきてしまう。
WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!
この記事は長い上に超理論満載でダルいです。ご注意ください。
WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!
テクノアレンジといっても、その中には多くのジャンルがある。
僕もどういうのがどんなジャンルなのかよく分からないけど、とにかくめちゃくちゃ多い。
例えばトランスだけでいくとユーロトランスとかプログレッシヴトランスとかトランスコアとか名前が似てる上に曲調も似ているの見ると馬鹿にしてるとしか思えない。
どんだけトランス多いねん。どう違うねん。
つうかトランスコアってハードコアに分類されるのかよ。あほかよ。みたいなレベル。
今回はそういうわけでテクノ・エレクトロニカ(電子音楽)アレンジを紹介したいと思う。
ちなみに、この系統のアレンジは原曲破壊系が多いので原曲維持厨は注意するように。
主に活動しているサークル - アレンジャー
ALiCE'S EMOTiON - REDALiCE
ハードコアを中心にアレンジしてる。
海外でも人気な真性のプロらしい。レベルが高いのは当然といえよう。
ちなみにFPSゲーマーが大好きな(?)ドラムンベースアレンジもしている。
0 件のコメント:
コメントを投稿