おいィ?
仏の顔は3度までって名台詞を知らねェのかよォ?
穏健な俺でもさすが、Bloggerは格が違った。
時はまさにFC2ブログ時代!!
大事な事なので2度言いました。
つうことで新しいブログはこちらになります。
http://juniorsftdp.blog130.fc2.com/
これからもDM de AWPをよろしくお願いしますね(^^)
2010年4月16日金曜日
2010年4月15日木曜日
たけのこごはん患者の日記1/4
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < たけのこごはん!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < たけのこごはん
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < たけのこごはん
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < たけのこごはん…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
たけのこごはん
⊂⌒( `Д´) < たけのこごはん!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < たけのこごはん
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < たけのこごはん
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < たけのこごはん…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
たけのこごはん
2010年4月13日火曜日
月時計って中二病みたいだよね。だがそれがいい。
この日を何度待ち侘びたことだろうか。
俺は遂に見つけた。
原曲ブレイクアレンジだった……
月時計の部分が4:30~4:50しかない気がするけど
それでもいい曲だ。さすがziki_7は格が違った。
いやーなんつうか
月時計のサビは臭すぎるからちょっと控えめにしたアレンジがいいよね。
てか、よく考えたら月時計のサビってたけのこごはんの3倍くらい臭くね?
さすが月時計は格が違った。
月時計のぶわぁーって感じのすごいアレンジが聴きたい ……
俺は遂に見つけた。
原曲ブレイクアレンジだった……
月時計の部分が4:30~4:50しかない気がするけど
それでもいい曲だ。さすがziki_7は格が違った。
いやーなんつうか
月時計のサビは臭すぎるからちょっと控えめにしたアレンジがいいよね。
てか、よく考えたら月時計のサビってたけのこごはんの3倍くらい臭くね?
さすが月時計は格が違った。
2010年4月12日月曜日
お嬢様に叱られるから ~ プリン山盛りmix
ベロシティで最初の0.2秒を3倍再生して、その後1倍再生にすればきっと俺でもこんな感じに出来るはず。次はこれでいこう
スピードはパワーだぜ
今の俺ならBreak the Phantasmより100倍いいやつが作れる
十二夜の勇気が世界を救うと信じて……
ご愛読ありがとうございました!十二夜先生の次回作にご期待ください!
~エピローグ~
50FPSではスローモーションを使ってもただの「ラグ」にしか見えない。
frapsの限界を感じた卯月の夜であった。
2010年4月11日日曜日
たけのこごはん!たけのこごはん!
自分の作った作品を客観的に見るには長い年月が必要だって偉い人が言ってた。
あらすじ
RestrictedⅢのmp4を手に入れた俺はぶわぁーって感じのすごい感情に包まれた。
俺の感情がたけのこごはん
十二夜先生の次回作にご期待ください。
あらすじ
RestrictedⅢのmp4を手に入れた俺はぶわぁーって感じのすごい感情に包まれた。
俺の感情がたけのこごはん
十二夜先生の次回作にご期待ください。
2010年4月10日土曜日
神アレンジを探す旅は終わらないようです
無知は罪であるって偉い人が言ってた。
知らない人が多いと思いますが、新潟県には佐渡島(さどがしま)っていう島があるんすよ。
この赤で囲まれたところっすね。

小学6年のときにそこに修学旅行に行ったんですよ。
そのプランの一つに岬に行って遊ぶみたいなやつがあったんすよ。
そん時に初めて海を見たから、日記に「海がきれいだった」って書いたんすよ。
もちろんフェリーで佐渡島行くときにも海を見たんだけど、岬からみた海はなんかすごかったんすよ。
なんか波がばしゃーんってなってたりしてたんすよ。
で、その日記に先生からコメントが帰って来たんすよ。なんて書いてあったと思いますか?
一字一句覚えてる訳じゃないんすけど
「曇りだったからきれいじゃなかったね」みたいなそんなことが書いてあったんすよ。
たしかに俺がその日は曇りだったんすよ。
俺は晴れの日の海なんて見たことないからこれよりきれいなものは知らなかったんすよ。
多分俺が前に晴れの日の海を見てたらあんなことは書かなかったと思うんす。
そう、だから俺の考えは止まない。
「俺がまだ知らない神アレンジは存在する」ということに。
知らない人が多いと思いますが、新潟県には佐渡島(さどがしま)っていう島があるんすよ。
この赤で囲まれたところっすね。
小学6年のときにそこに修学旅行に行ったんですよ。
そのプランの一つに岬に行って遊ぶみたいなやつがあったんすよ。
そん時に初めて海を見たから、日記に「海がきれいだった」って書いたんすよ。
もちろんフェリーで佐渡島行くときにも海を見たんだけど、岬からみた海はなんかすごかったんすよ。
なんか波がばしゃーんってなってたりしてたんすよ。
で、その日記に先生からコメントが帰って来たんすよ。なんて書いてあったと思いますか?
一字一句覚えてる訳じゃないんすけど
「曇りだったからきれいじゃなかったね」みたいなそんなことが書いてあったんすよ。
たしかに俺がその日は曇りだったんすよ。
俺は晴れの日の海なんて見たことないからこれよりきれいなものは知らなかったんすよ。
多分俺が前に晴れの日の海を見てたらあんなことは書かなかったと思うんす。
そう、だから俺の考えは止まない。
「俺がまだ知らない神アレンジは存在する」ということに。
――さぁ、始めようか。
日本語の勉強を。
登録:
投稿 (Atom)